整体・接骨院「WordPressテーマおすすめ6選(無料有り)」【2024年版】

ホームページを業者に丸投げする時代は終わりを迎えています。

なぜなら、Wordpress(ワードプレス)で簡単に本格的なホームページを制作できてしまうからです。

ただし、以下の職種のホームページをWordpressで制作するときには「適したテーマ」を選ぶ必要があります。

  • 接骨院(整骨院)
  • 鍼灸院
  • 整体院(治療院)
  • カイロプラクティック院
  • 医療機関(病院・クリニック)

本ページでは、これまで多くのWordpressテーマを使用して、実際に現在Wordpressを使用して自院のホームページを制作している筆者が「整体院・接骨院をはじめとした施設におすすめのWordpressテーマ」を厳選してご紹介させていただきます。

これから院を立ち上げる先生方や、ホームページの作り替えをご検討中の先生方などは、ぜひ最後までご覧ください。

目次

WordPressテーマとは?

WordPressとは、簡単にホームページ制作ができるツールですが、たとえるなら「裸の体」です。

裸のままでは世に出せないため、服を着せてあげる必要があります。その服が「テーマ」となります。

様々なテーマ(服)があるなかで、自分の好みのテーマ(服)や相手に好かれるテーマ(服)を着せることが大切です。

たとえば、整体院・接骨院・医療機関(病院・クリニック)をはじめとした施設であれば以下の特長を持ったWordpressテーマ(服)を選ぶと好印象でしょう。

  • シンプルで見やすい
  • 優しい色づかい
  • 予約・問い合わせページが分かりやすい

以下でご紹介するWordpressテーマは上記の項目にすべて該当するハイスペックなテーマです。

無料テーマと有料テーマの違い

「できれば無料で作りたい」と思うのは当然です。

では、Wordpressテーマの無料版と有料版は何が違うのでしょうか?

答えは、それぞれのメリット&デメリットをご参照ください。

無料テーマのメリット&デメリット

まずは、無料テーマのメリット&デメリットをご覧ください。

メリットデメリット
・コストが掛からない
・失敗してもリスクがない
・HTML&CSSの理解が深まる
・一定の知識が必要
・陳腐なHPになりやすい
・基本自己責任

無料テーマは、コストが掛からない点が最大のメリットです。

ただし、一定のパソコンスキルを持っていないと結果的に陳腐なホームページが完成してしまいます。

また、無料テーマはバージョンアップなどによりホームページのデザインが乱れたり、最悪データが飛んでしまったりしても保証がありません。

つまり、ある程度パソコンスキルを持ち合わせた人でなければ「立派なホームページ」を制作&運営することは難しいという結論に至ります。

有料テーマのメリット&デメリット

メリットデメリット
・プロ顔負けのHPが作れる
・専門知識が必要ない
・直感操作ができる
・コストが掛かる
・価格に見合わないテーマもある

有料テーマは、20,000円~40,000円ほどの費用が掛かるものが多いですが、プロ顔負けのHPを制作することができます。

テーマも買い切りのものが多いため、一度買ってしまえば以降で費用が発生することがないうえ、複数サイトを運営できるため個人ブログで副業をすることもできます。

また、直感で操作できるタイプのWordpressテーマも多いため、パソコンスキルがなくても立派ホームページを制作することができます。

整体・接骨院におすすめWordpressテーマを選ぶときのポイント

整骨院・整体院向けのWordpressテーマを購入するときは、以下のポイントを重視することをおすすめします。

  • 問合せボタンの固定表示
  • 崩れない営業時間のテーブル
  • 簡単なカラム作成

問合せボタンの固定表示

整体院・接骨院のホームページの最終地点は来院してもらうことです。

そのため、さまざまなページの案内を見ているなかでも、すぐに電話・相談・予約ページにアクセスできるボタンを下部に固定表示させる必要があります。

この機能が搭載されていないWordpressテーマでは、自身でカスタマイズさせる必要がありますが、プログラミングの知識がない一般の方ではまず不可能です。

崩れない営業時間のテーブル

整骨院・整体院のホームページでは営業時間のテーブルを作成する必要があります。

よく見るテーブルですが、実は意外と作ることが難しいです。たとえば、普通に表作成で営業時間のテーブルを作ると、

時間
9:00~13:00
14:00~20:00

スマートフォンで見ると見栄えが悪くなります。

しかし、整体・接骨院向けのWordpressテーマを使えば、形を崩すことなく営業時間のテーブルを作成することができ、ユーザーが気持ちよく閲覧できます。

簡単なカラム作成

ご覧のようにパソコンでは横並びで2分割表示。スマホでは縦並び表示のように様々なレイアウトを簡単に操作できる機能がカラムです。

とくに、スマホとパソコンそれぞれにカラムを指定できるWordpressテーマがおすすめ。

たとえば、上記ふたつの画像は現在、スマホからご覧いただいている場合は「縦並びにふたつの画像」があり、パソコンでは「横並びにふたつの画像」があります。

これを、ワンタッチで操作すると。

おそらく、今度はスマホでは「横並びにふたつの画像」があり、パソコンでは「縦並びにふたつの画像」がある状態になっているかと思います。

このように簡単にカラム作成ができる機能は見やすいホームページを作るためにも必要な機能です。

整体・接骨院におすすめWordpressテーマ【6選】

様々なテーマを使用した筆者が厳選しておすすめするWordpressテーマは以下のとおりです。

Lightning(無料)

  • ビジネスから個人ブログまで対応
  • スライド対応のヘッダー画像が作れる
  • ワンカラムサイトが作れる

Lightningには、無料版と有料版がありますが、無料版でも見栄えの良い整骨院・整体院のホームページを制作できます。

ただし、問合せボタンを下部に固定表示させるにはカスタマイズが必要な点や、カラム操作が多少難しい点など無料版の限界を感じることもあります。

整骨院・整体院のホームページを無料でつくるのであれば「Lightning」一択ですが、専門的な知識が多少なければ陳腐なホームページになってしまい集客に影響をおよぼすリスクには注意が必要です。


CURE(有料)

画像引用元:TCD
  1. スタイリッシュで安心感のあるデザイン
  2. ヘッダーに「見たくなるアピール」を設置
  3. 直感的に操作。専門知識なくても簡単作成

実例:ひびきデンタルクリニック様

価格25,800円(税込)
決済方法クレジット・PayPal・銀行振込
複数サイト使用自己所有サイトであれば使用可
商用利用 自己所有サイトであれば使用可

CUREは、病院や歯科医院をはじめとした医療施設のために作られたWordpressテーマです。

落ち着いた色使いとデザイン性は、訪問者に安心感を与えてくれます。

また、ヘッダー(トップ画像)部分に、アピールポイントを設置することができ、はじめて見た人は「おっ?ここ押してみるか」という導線づくりができる点も大きな特徴です。

操作も簡単で、直感的な編集でプロ顔負けのホームページがつくれるため、パソコンのスキルがない先生方でも安心してホームページ制作ができます。


SERUM(有料)

画像引用元:TCD
  1. シンプル&洗練されたデザイン
  2. スマホで映えるテーマ
  3. 直感的に操作。専門知識なくても簡単作成
価格29,800円(税込)
決済方法クレジット・PayPal・銀行振込
複数サイト使用自己所有サイトであれば使用可
商用利用 自己所有サイトであれば使用可

古臭く、ありきたりな医療系ホームページを一新させるために制作されたWordpressテーマ。

スマホからのデザイン性は非常に見やすくユーザーをひきつけます。

文字サイズ・余白など、すべてが見やすいように計算されたSERUMは、スマホからの検索が90%を超える近年では、もっとも理にかなったWordpressテーマです。


BIRTH(有料)

画像引用元:TCD
  1. 動きのあるトップ画像の作成可
  2. 落ち着いた雰囲気のスタイリッシュページ
  3. 直感的に操作。専門知識なくても簡単作成

実例:東洋医学サロンSHANTI様

価格22,800円(税込)
決済方法クレジット・PayPal・銀行振込
複数サイト使用自己所有サイトであれば使用可
商用利用 自己所有サイトであれば使用可

BIRTHは先ほどのCUREと同じ「TCD」という会社が提供する有料テーマ。

CUREと同じく病院や歯科医院などの医療系施設のために作られたテーマで、もちろん整骨院などにも活用ができるハイクオリティなテーマです。

最大の特徴は、トップ画像。大きなサイズ感と、動画表示も可能なため訪問者の第一印象を飛躍的に高めてくれます。

デザイン性は落ち着きがあり、スタイリッシュ性も高く、訪問者に安心感を与えてくれるWordpressテーマです。


Emanon(有料)

  1. 集客・ビジネスに特化したテーマ
  2. 直感操作で簡単制作
  3. 9,800円から購入可能

実例集はこちら

価格9,800~27,800円(税込)
決済方法クレジット・PayPal・銀行振込
複数サイト使用自己所有サイトであれば使用可
商用利用 自己所有サイトであれば使用可

個人事業主及び小規模企業の経営者を対象にしたWordpressテーマの「Emanon」

見た目重視というよりも、WEB集客の見込みに特化したテーマづくりがされている印象です。

料金は3プランあり、一番安い料金は9,800円(税込)というお手頃価格からホームページ制作を始めることができます。


SWELL(有料)

  1. 充実したブログ機能
  2. 装飾もワンタッチで可能
  3. 使用実績豊富

実例:ゆらぎ整骨院(私が経営している施設です)

価格17,600円(税込)
決済方法クレジット・PayPal・銀行振込
複数サイト使用自己所有サイトであれば使用可
商用利用 自己所有サイトであれば使用可

現在、ご覧頂いているサイトもSWELLを使用して制作されています。

最大のメリットは、ブログ機能が充実しているため、ホームページの強化&ホームページ自体を収益化ツールとして使用することが可能です。

私自身が経営している整骨院のホームページも様々なテーマを使用してきましたが、最終的にはSWELLで落ち着いています。

最後に

整体・接骨院におすすめWordpressテーマをご紹介させていただきました。

これから開業される先生方も、あたらしくホームページを一新される先生方も、ホームページを制作されたあとの運用にお困りのさいはぜひ一度ご相談ください。

せっかく作ったホームページも、そのままにしていては宝の持ち腐れです。制作されたホームページをひとりでも多くの方々に見ていただけるご提案をさせていただきます。

くわしくは、プロフィールページをぜひご覧ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

TAKUMIのアバター TAKUMI Webライター、柔道整復師

整骨院、サロンを経営しながらWebライターとして活動。
担当中の仕事は、整骨院(5院)のブログ記事執筆、オンライン診療のサイト立上げメンバー、大手マットレスレビューサイトの相談室担当などさまざま。お仕事の依頼はTwitterに直接DM、お問合せファームからお気軽に。

目次